ブログ
口の乾燥と口臭(お酒編)(2015.11.05更新)
お酒を飲むと、息が臭くなります。
終電近くの中央線の中は酒臭いです。
わたしは酒を飲まないので、すごくわかります。
木馬歯科の口臭外来を受診する方の中に、
どんな時、口臭を意識しますか?
と… ▼続きを読む
口の中の乾燥と口臭(タバコ編)(2015.10.29更新)
口が乾燥すると口臭は発生します。
どんな時、口が乾燥するかというと
喫煙です。
喫煙は口呼吸になるので乾燥し、
しかもニコチンやタールも悪臭なので、
2倍、3倍に臭います。
木馬歯科の口臭… ▼続きを読む
口の乾燥と口臭(2015.10.22更新)
木馬歯科の口臭外来を受診する方はなぜ来院するか?
口臭があるからではないのです。
例えば、身近な人に口臭を指摘されたことがあるかというと、
そういうわけではないのです。
ですから、口臭外来を受… ▼続きを読む
小学生の口臭(2015.10.15更新)
木馬歯科の口臭外来では原則として
子供の口臭治療はやらないようにしていました。
なぜなら、師匠の本田先生が診ない方がいいと言っていたからです。
口臭治療の歴史は浅く、未だに試行錯誤している状態で… ▼続きを読む
歯科衛生士法(2015.10.08更新)
今年の夏、歯科の材料屋さんからお中元をいただきました。
そこには社長からの挨拶状も同封されていました。
いつもなら、お中元の試供品だけをもらい、
挨拶状には目を通さないのですが、
スタッフの一… ▼続きを読む